写真が苦手でもお気に入りに。感想の紹介@扉を開いてもっと自分を好きになる講座

2022年開催時にいただいた感想を一部ご紹介しますね。

写真なんて。私なんて。と感じていた方も

まさかの感覚へ、

ここから、またスタートしたり、肩の力抜けていったり、リセットされたり、自分のペース仲間ができて繋がりを応援したり、楽しんだり、

私はみんなの中に豊かな流れを感じてます。

 

◯朋子さんや美代子さんのこれまで経験されてきたことをお聞きできたことは、とても貴重でした。いろいろなことを経験されてきた、その上に今があるということをお聞きし、勇気を頂いたりもしました。写真撮影については、当初は全く気が向いていませんでした。ですが、他のメンバーの方とも繋がることができ、さらに自分の内側だけではなく外側も大事なんだと気づくことができました。そして、撮影会当日は、緊張しながらもとても楽しい時間を過ごすことができました。写真が苦手な私ですが、撮って頂いた写真はどれもお気に入りです。こんなことは初めてです。本当にありがとうございました。

◯同じ方向を向いている方達との横のつながりができたこと。私のスキルを提供して喜んでくれる人達がいることを実感できたこと。
こんな機会を作ってくれる朋子さんや美代子さんの存在と、お二人が身近にいら安心感とお二人から感じる優しさや思いやりを改めて実感。
カメラマンの純子さんにも出会えたこと。魂を見透かされての撮影会。全てが最高でした。

◯撮影会本当に楽しくて、うきうきして、その場にいられることが、本当に幸せでした。
講座から撮影会までの2ヶ月間は、講座でいただいたワークシートと向き合って、いろいろ悩んだり私は何がしたいんだろうと考えたり、自分自身を振ってみたりして、私は私でいていいんだ!と思えました。
写真を見た時、見たことのある私と見たことのない私がいて、照れ臭いけれど、何回も見ていたら、どんな私も良いな♬と思えて、自信になりました。

◯一番の感想は、「たのしかった!」です。
申し込んだ時も、申し込んだあとも、当日を迎えるまでも、「大丈夫かなぁ?」という思いはずっとありました。
キラキラした素敵な皆さんの中にいる自分が場違いなんじゃないかという感じ。
1ヶ月前の撮影練習会も、行くことで精一杯。
それでも、あの日が大きく、あの日から衣装やメイクのことも気になるようになり、メイクのレッスンを受けたり、美容院に行ったり、あれこれ服を選んだり…それがこの会のメンバーさんとできたことも嬉しかったです。

◯絶対にこの撮影会に参加したい!と参加をすぐに決めました。朋子さんと美代子さんの講義では、沢山の気づきがありました。
どんな風に相手に伝えて行ったら良いのか?というところでいつも、つまずきを感じていたのですが、
「上手な言葉で伝えようとすることばかりに目が行っていて、必要な情報をストレートに出せていなかった。なぜ出せなかったのか?自分の自信のなさや、ほかの人と比べていたり、どう思われるかな?という気持ちが強かったこと」に気が付きました。
「自分が何を伝えて、どんな風なところへ向かいたいか」という事を据える事ができたし、私の言葉で丁寧に伝えて行くことの大切さを教えて頂きました。
失敗したくないなっていう気持ちもやっぱりあったんですが「思い描いたことは、いつか形になる」という言葉が心に残りすぐに結論を出そうとせず、自分も関わる方も心地よくて笑顔になれることをどんどん増やしていこうと背中を押して頂きました。

 

一部ご紹介しました!他にも素敵な感想いっぱいです。

勇気を出し踏み出して一緒に楽しみませんか?

 

扉をひらいてもっと自分を好きになる講座&撮影会@八ヶ岳2023

お申し込みはこちらから

https://forms.gle/WXjpsPw4JoF8PVteA

1

2

関連記事

  1. 開催報告1・金曜日 扉をひらく、もっと自分を好きになる講座

  2. 扉をひらいて「もっと自分を好きになる」撮影会@八ヶ岳

  3. 講師紹介@扉を開くもっと自分を好きになる講座

  4. 新たな時代への架け橋をしていくチームが集まりました。

  5. 9月開催・扉を開いてもっと自分を好きになる撮影会

  6. 扉を開いてもっと自分を好きになる講座&撮影2023…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。