ずっと準備してきた『扉を開く、もっと自分を好きになる講座、
お招き予定だったいのちを見つめその瞬間を切り取る写真家眞水純子さ
純子さんが撮影した満面の笑みのお父様のお姿を想い出しながらご冥福をお祈りし、
お互いに色々な変更調整と皆様のあたたかなメッセージを受け、
写真撮影以外を後日にすることにして、
私と林美代子さんでの講座部分とランチシェアの方法を考え、
今回の講座を次につなげるもっとよいものにしようと切り替えて迎えました。
今回の講座は、何か自分の好きな仕事を始めたい人、もうすでに始めている人が、
次の扉をひらくために・・・と企画しました。
私自身、今も全くうまくいってるとは言い難い自分だけど、
つまづき、傷つき、
ともにこれから歩む仲間になる方々だと感じながら。
いやすでに、もう一緒にやっている感覚があります。。。
美代子さんのバリバリキャリアーウーマンからの転身や今大事にしていること、
失敗なんてしなさそうな人に見えるけれど数々の失敗談や葛藤を正直にお話してくださいました。
撮影会が別日になったことで、今回参加の皆様を親しく繋ぎ、
照れくさい気持ちになりながらも嬉しい。と表情が明るくなり、
きっと、もっと自分を好きになれた姿で、カメラの前に立てる。
これは私たちに与えられたギフトなんだとみんなが、
金曜日クラスの皆さん
教育関係にお勤めで骨格やメイク、ことだまなど学んでいる満美さん、
安心安全な自宅美容室サロンと曼荼羅アートの美希さん
パステル、曼荼羅、ペーパークイリングなど自由な表現をするアートのしほかさん
soulpath美代子さんの多彩さはサイトを見ればわかるけれど、今回、いろんな失敗談や経験を惜しみなくお伝えしてくれました。
そして私、、、失敗だらけだけれど、自分を大切にするって何かを教えられる経験でした。。。
看護師でターミナルケアや母子保健、温熱療法、コーチングなどできる弥生さん
初対面の方同士もいたのですが、お互いの印象やギャップに萌えつつ
和やかなランチタイムになり、アドバイスしあったりこれからのつながりもとても楽しみになりました。

宿題も持ち帰りましたから~~~~
次にお会いするときの変容が楽しみです。
この記事へのコメントはありません。