講師業を通して全力を尽くす尊さを感じています。

ただ目の前のことに全力尽くす尊さ】
2年前の筋膜とリンパ講座がきっかけで、先日のアロマでのセルフケア講座新バージョンを依頼していただきました。しかも16年前のベビーマッサージ受講生もいたりして、、ご縁が嬉しい💗
今まで、講師業は自分から売り込んだことはなく、
いただいたお仕事を全力でしてきただけ✨
受講していただいたご縁や、ご紹介していただいたり、担当になってひらめいてくださったり、職場復帰した際に提案してくれたり、ご縁が繋がりの今。。感謝でしかない。。😭
前例のない仕事でも、こんな風なテーマで、藤森さん出来ますか?やってくださいますか?と聴かれたら、あちらの要望と擦り合わせながら、講義内容など提案し、やってみます!と共に生み出してきたものもあります。(元々始めた当時、アロマもベビマも自殺予防も、前例のモノなかった😹)スタート時の拙い私にチャンスくださった方にも感謝です。
今回も感染予防対策としての新しい形の講義(資料と材料のみ)希望。
身体で感じて、動かして、伝えていきたいライブ型の私には、ハードル高い。。。
しかも100人越え。。。。
しゃべらせてっーー!と想いつつ、
でも、こんな時期だからこそ伝えたい。
新しい形にチャレンジだ。とお受けしたのはよいのだけど、、
言葉にすることは難しく、かなり頭を抱えながらがんばりました。
そして精油の準備から、ブレンド、梱包・・・
どうか伝わりますように、皆さんが健やかでありますようにと・・・想いを込めてがんばりました。
担当の方々がとても親切で、サポートしてくださったり、
フランスから取り寄せてくれた精油の友や、業者さんや
資料作りのサポートもしていただいたり、
皆がバックアップしてくれました。
ただ、目の前のことに一生懸命全力尽すのみ。と改めて想いました。
これからも小さな種蒔き、がんばろうと思います。
どこかで芽出していると信じて。
これからも全力でチャレンジしていきたいと思います。

関連記事

  1. 保育士さんへのアロマ&セルフケアの講義をしてきました。

  2. 家庭の薬箱~アロマやハーブを活用しよう。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。